…杏子を作ってないわけではないですよ…
ともあれ現在の状況
ひっそり募集中のアンケートにあった帽子と下ツインテを製作しました。
キャスケット帽ってこんなんでいいのかな…?
あとそれだけだと寂しかったのでセンター分けの前髪とバニーボディも製作しました。
あと腕に関してはまだ大雑把に形を出しただけであり、これから色々なポーズの
腕パーツを作りたいと考えています。
あと、胴体についてですが、腰のところで分割し下半身を交換できるようにもして
みました。
軸は首と同様に四角柱ですが、これはスカートを付けた状態だと下半身を回転させる
ことはほぼ不可能なのでこうしました。あと組立てやすいし
これにより、パーツ交換で下半身のポーズを変更できるようになるのと、テクスチャを
複数作る必要がありますが、靴下やぱんつを好みで変えることも可能になります。
とはいえ、前述のバニーコートのように胴体が上下一体化しているものには採用でき
ませんし、スカートの形状がタイトスカートのようなものだった場合下半身のポーズが
制限されてしまうので、組み合わせのパターンはあまり多くはないかもしれませんが…
あと腰の部分の構造は今回製作はお休みの杏子にも採用しようかと考えています。
これで、腕も交換できるようになればもっとプレイバリューはあがると思いますが、
腰と違って軸はもっと細く作らなければならないので組立難易度の上昇をまねくこと
になるのと、胴体肩部分の強度低下は避けられないので今の所は腕交換は採用する
ことは出来ない状況です…
ともあれ、結構パーツの量が増えてきたので一気に全部完成させてから公開というのは
ちょっと辛いのでアバター的なものについては完成したものから随時公開という形に
しようかと考えていま…って、公開形式をどうするかまだ考えていなかった…orz
とりあえずいつものjpg形式だと色の変更がめんどいのでカラーの部分は別レイヤーで
分けて、保存形式はレイヤー情報を保存できるpsd形式を考えていますが…photoshop
以外のグラフィックソフトで読み込めるのかなぁ…
…自分はphotoshopがあるからいいけど他の人はそうはいかないし…公開前に色々と
検証が必要なようですね…いいフリーのソフトないかなぁ…
>>takako 様
コメントありがとうございます。
あとペパクラさやかを作ってくれてありがとうございます。
まだ時間がかかると思いますが、次のKもお楽しみに!
ラベル:ペーパークラフト