こちらの方を公開となりました…さやかの完成版を待っている方すいません…orz
ということでまずは正面から
別角度
一覧
マントはただ被さっているだけで全然固定されていないので、もしぐらつくのが
気になるなら接着した方がいいかもしれません…
頭部構造
表情は普通のと笑顔、それから暴走状態です。
今作は顔パーツを交換可能にしているので余剰パーツは一応ありません。
今までの作品でもなるべく余剰パーツが出ないようにはしているつもりなのですが
別の表情がある作品の中ではこの作品が初の余剰無しとなっております。
とはいえ今回は構造を単純にするため頭部の回転はオミットし、交換に特化した作りに
なっています。
なぜかというと、円柱は角柱よりも組立時に精度が出しにくいと考えられるのと、
軸受けも円柱にしないといずれ経年劣化で保持力が失われてしまうと考えたからです。
ともあれ交換のみに特化したおかげで今までの作品と比べても特に組立難易度が
あがったようにも感じなかったし、最初は軸を軸受けに差し込むのに苦労するかも
しれませんが保持力も今のところ特に問題は出ていないので、一安心でした。
まあ顔パーツの交換+首回転は今後の課題ということで…
あと他にも帽子にも軸を追加して安定してかぶれるようにしたつもりなんですが…
こっちは正直言って効果の程はあまり実感できませんでした…
あとガンプラとか過去作品とサイズ比較
HGガンダムと
B★RSと
帽子も含めた全高は17p、帽子無しだと14p位です。
構造をいつものに比べかなり簡素化したのでそれに合わせて小型化した…というのでは
なく当初から小型なものとして設計していたのですが、顔パーツ交換などの実験的な
要素を盛り込んだので、組立てやすさを考えて当初の目標よりも大きめにせざるを
えなかったのがちょっと心残りといった所です…
まあ目標自体がかなり小めなんですけどね…
というかそもそも向かって左の物の後継を作っていたはずなんですが…
ともあれサイズはともかく顔交換ができる構造について一定の目処は立ったと思うので
今後の作品については表現の幅が広がることになったので、実験についてはおおむね
成功したと思っていま…思いたい…
あと今後は頭部だけでなく腕や下半身についても交換が可能な構造にできたらいいなと
考えています…が、頭部以上にスペースが狭いのもあってなかなか難しそうですが…
何かいい方法はないものかなぁ…
展開図はこちら …sはsimpleのs
>>nAmi 様
コメント&ダウンロードありがとうございます。
ゆかりんは作り方の解説をつけていない頃の作品なのでもしなにか分からない点など
ありましたらお気軽にコメントしてください。
ラベル:魔法少女かずみ☆マギカ ペーパクラフト
かずみ完成おめでとうございます!
早速印刷して組み立てさせていただきました。
今度は軸がタイトな問題も解決されていて、表情交換が無事できました!
これから、気分次第で表情を変えながら部屋に飾っておきたいと思っています(*・ω・*)
それでは、ハイクオリティで可愛らしい作品を有難う御座いました!
http://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=1601966
展開図公開ありがとうございます!
その後あります かずみ 通常版展開図 ですか?