2012年07月25日

ペーパークラフト ユウリ様

え〜と… 大変長らくお待たせいたしました…いきなり完成版公開でなんですが
夏本番前なのに厚さでバテ気味で時間が非常にかかってしまいましたが、やっと
ペパクラユウリ様が完成いたしました。

というわけでまずは正面から
y 01.jpg

別角度
y 02.jpg

帽子は着脱可能です。
y 03.jpg

今回も以前のかずみと同じく表情は三種類で、交換が可能です
y 04.jpg

かずみと
y 05.jpg

ちなみに頭部の構造はかずみから流用なのでかずみと互換性があります
y 06.jpg

ちなみに顔だけ交換するのも可能です。
なおユウリ様の帽子をかずみにかぶせることは可能ですが、逆は無理です。
(ツインテが干渉するため)

あと恒例のサイズ比較、今回はAG Gエグゼスと
y 07.jpg

帽子こみだと17p、無しだと13p位です。

なんだかんだでとにかく時間がかかってしまったわけですがかずみと並べるという
当初の目標は達成できたし自立も帽子をかぶった状態でも(ちょっとバランスが悪く
なりますが)可能だったので一安心でした。

また帽子についても軸を追加したおかげで安定していたので、東方の橙のように
帽子を深くかぶれないキャラに応用が出来ることが確認できました。
ただ頭部のスリットがちょっと気になるかもしれませんが…

あと余談ですが現在製作中のアバター的なものも設計自体はかずみを元にしている
ので、そちらとも頭部の交換が可能になる予定です。

とはいえ問題が無かったかというとそうでもなく、、ポリゴンが少ないシンプルな
モデル故か、胴体部分の色気な薄いというかセクシーさに欠ける気が…
やはり少ないポリゴンで色気のあるラインを描くのはかなり難しいと感じました…

ともあれ色気が薄い以外は特に問題は無かったし、今までと違い顔を交換して遊ぶ
ことも出来るようになったので、現在製作中のアバター的な物にの製作にはずみが
ついたので作ってよかったと思っています。

さて次回作は赤い人ですが、最近制作期間が延びる一方なので、なるべく早く完成
出来るようにしたいと…できれば…できたらいいなぁ…

展開図はこちら

y 08.jpg

…ところで…今までの作品にも顔交換可能な構造を採用すべきなのかな…

>>btt-modeler 様
Thank you for the comment and thank you for making Sayaka of a papercraft.
I was surprised seeing Sayaka made very small!
I am making Kyoko now,I hope you will like it.

コメントをありがとうございます。あとペパクラさやかを作ってくれてありがとう
ございます。
さやかがとても小さく作られているのを見てびっくりしました!
今製作中の杏子もお楽しみに。

Translation:http://www.excite.co.jp/world/english/
posted by SSN at 23:23| Comment(3) | ペーパークラフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
だんだんと作りが進化してきてますねw
まとめて3つ作ってしまおうと思ったらまたしてもプリンタのインクが・・・
そしてピンセットが行方不明に(´・ω・`)
8月からバイトしてお金貯めて色々買ってきます(`・ω・´)

過去作品の顔交換についてですが、個人的にはミクのアペンドパーツとかが交換できるようになると嬉しいですね。
ついでにツインテールを安定させる方法も教えてくださると助かります。
Posted by 貧乏揺すり at 2012年07月27日 08:49
いつも楽しく拝見させていただいています。
私はもともと不器用なのですが、
SSNさんの作品は非常に作りやすくて助かっています。最近無謀にもソフトを購入して一からの制作に挑戦中です(笑)
Posted by nobi at 2012年08月07日 21:52
主さんが使っている用紙ってなんですか?
Posted by 瑠璃ねこ at 2013年09月22日 14:04
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。