2015年04月09日

超絶御無沙汰してました…

♪そらを〜うめる〜はなの〜い〜ろ〜… ってもう(家の近所じゃ)花散っとる!!!
…なんだかんだで1年もほったらかしててすいません…
あとコメントの返信もできずすいません…orz

ともあれ、ものっそい間が空いてしまいましたがぼちぼち再開していこうかと
思います…
見に来てくれた方々、今後ともよろしくお願いします・・・

と、それはともかくほったらかしにしていた間何もしていないってわけではなく…
ずっと公開してなかったやつとか、ひっそり公開してたアレとかちょこちょこ公開

というわけで初めはデビルサマナーシリーズのアイドル(多分)モーショボー
P1090517 のコピー.jpg

ニコニコ静画などで既に公開してるんで、もう既にもってる方もいるかと思いますが
こっちでも公開することにしました。

展開図はこちら

この作品、今まで作った中ではかなり小さいものだったり
P1090829 のコピー.jpg

というのも、ずーっと前に作ったぷち萃香の後継となるモデルとして設計したからです。

小さくするために構造も単純化していますが、いつものごとく顔は交換可能で、差分の
表情は6種類用意しました(赤い方の展開図に三種類、黄色い方の展開図に三種類)
P1090553 のコピー.jpg

名称未設定 16 のコピー.jpg

いつものより単純と言ったけど、小さいせいで組み立ては簡単じゃなかったり

んで、お次は上の写真でお気づきだと思いますが薬売りさんです
P1090822 のコピー.jpg

試作展開図(本体のみ)はこちら

…すでに組み立てまでおわってたりしますが、実はできてるのは本体部分だけで、
オプションパーツの類はまだできてなかったりします(当然解説もできてません…)
なので展開図には本体のパーツしかありません 念のため…

なにはともあれ以前のようなペースで更新というわけにはまだできないかと思い
ますが今後もペパクラ制作をつづけていきたいと思っています…

今年中には何とかしたいなぁ…
名称未設定2-1 のコピー2.jpg

あ、そうそう…最後になりましたが…
当ブログで公開中の作品を勝手に販売しないでください!
posted by SSN at 02:33| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月30日

季節ネタ

…もう家の近所でも桜が咲き始めていて、春の到来を実感している今日この頃…
なわけですが、桜といえば…
と、その前に、誠に申し訳ありませんがコメントへの返事はちょっとお休みさせて
いただきます… ただでさえ長期間放置しがちな現状で、その上さらにお待たせ
することになって恐縮ですが…orz

ともあれ、作りかけでずっとほったらかし状態だったアレのテクスチャを制作、
ついでに展開までやってみました。
sakura_miku01.jpg

sakura_miku03.jpg

なんとか桜の時期に間に合った…かな?
試作展開図はこちら
4/2追記 オプション腕の軸パーツが足りないというミスがありましたので修正いたしました。
指摘してくれた船兵マドロス様、ありがとうございます。
既にダウンロードした方々、誠に申し訳ありませんでした…orz

そんなこんなでずっと前に作りかけていて止まっていたシンプルバージョンのミクの
桜バージョンの方です。
本来は、ノーマルミクのおまけとして制作していたわけですが、制作が遅いせいであんまりやったことがない季節ネタということで先に作ってみました。

といっても、普通のミクとは異なる部分もあり、いろいろと悩まされましたが…
…って、あ!桜の枝もつけるべきだったか… …完成版でのお楽しみってことに…
しとこう…orz

服装のデザイン自体は普通のミクと大きく異なる部分はない感じなので、テクスチャ
の制作は楽かと思っていたんですが… テクスチャ自体はいつもとあまり変わらない
感じでしたが、展開してからの作業が今までより多かったのがちょっと誤算でした。

本当は桜が咲く前に公開したかったんですけどね…
ともあれ桜ミクは一段落したのでモンペで炎なあのキャラの制作を開…いや先に
作りかけで放置の赤い魔法少女の… うーむ…

何かもっと、こう、なんというか効率よく進める手段がなんかないかと思ってやまない
今日このごろです…
posted by SSN at 03:59| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月19日

ペーパークラフト 聖 白蓮

…前回、依頼で制作した村紗のことを書いたわけですが…実は
もう一つあるんです

というわけでタイトルにもあるように聖白蓮です。
bkrn001.jpg

※エア巻物は手に接着してあります

別角度
bkrn002.jpg

この作品もオプションとして表情の異なる顔パーツが2つ付属し、交換が可能に
なっています。
bkrn003.jpg

また、村紗と同じく別のポーズ用の腕パーツと、それだけでは寂しかったので
エア巻物をあしらったベースパーツが付いています。
bkrn004.jpg

もちろんメインパーツと組み合わせることも可能です。
bkrn005.jpg

この作品も、3月2日(日)に開催される星蓮船中心同人誌即売会、命蓮寺星まつりで
スタンプラリーの景品として配布されるとのことです。
詳しい情報はこちら

※なおこの作品いついても当ブログでの配布はありませんのでご了承ください…

白蓮は村紗と異なり碇や柄杓のようなパーツはないので多少は楽かと思って
いたのですが…全然そんなことはなく…
まず髪型がウェーブヘアだったこと…あまり形状に拘り過ぎると組み立てが
難しくなりそうだったので凹凸は最小限にしておいて、後はテクスチャで
何とかするという方針で制作しました。 …それっぽくみえるかな?

あと厄介だったのがエア巻物の表現です。
ゲーム中の画像を見る限り文字っぽい模様だけが宙に浮かんでいるような感じ
なのでそれをそのままペパクラで表現するのは無理…
透明な素材に印刷すれば…と思えども、そんな素材が都合よくあるとは思えず、
また仮にあったとしても、他に使い道のない素材をいちいち用意しなければ
ならないというのはどうかとも思ったので、いっそ文字がはっきり目立つように
紺色の背景色にしてみました。

原作のイメージとはちょっと異なりますが…我ながら綺麗にできたから
いいってことにしとこう…うん

恒例の(?)サイズ比較 前回から引き続きドットフェイサーと
bkrn006.jpg

村紗と 首軸の設計は共通なので村紗の顔パーツを使うことも可能です。
bkrn007.jpg

白蓮のキャライメージとして年長者お姉さんというイメージがあったので
いつもより高い等身で設計していて、大きさは大体18cmくらいです。

もちろん頭部自体を村紗と交換することも可能です。
bkrn008.jpg

…しかし、こうして並べてみてたらナズーリンと一輪を引越しのときに処分しちゃった
のがなんとも悔やまれる…
とはいえ並べたら並べたで世代の差というか違和感を感じそうでもある…うーむ
いっそ過去作品のリメイクでもしちゃおうか…いや作りかけで止まってるのがかなり…
ほかにもいろいろ作ってみたいのがあるし…うごご…

ともあれ、命蓮寺に星まつりにご来場の際はぜひ村紗と一緒に手に入れて作ってみて
ください!!


コメント返信 長らくお待たせして申し訳ありません…orz
posted by SSN at 02:41| Comment(9) | ワークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。