2014年01月19日

ペーパークラフト 村紗水蜜

当ブログを見に来てくれている皆様、あけましておめでとうございます…ってもう既に
1月も半分以上過ぎちゃってて今更過ぎですが…orz
あと、誠に勝手ながら、考える余裕があんまりなかったのでコメントへのレスは次回に
まとめてさせていただきます…コメントしてくれた方々、本当に申し訳ありません…orz

と、それはともかく、今年最初の更新…というかまた1月以上更新が滞っていたわけですが…
何もしてなかったわけではなく…

依頼を受けてイベント用の作品を制作してました!

というわけでペパクラ村紗水蜜です。
mrs001.jpg

別角度
mrs002.jpg

ちなみにこの作品は、3月2日(日)に開催される星蓮船中心同人誌即売会、命蓮寺星まつり
というイベントのスタンプラリーの景品として配布されるとのことです。
詳しい情報はこちら

※当ブログでの配布はありませんのでご了承ください…

今回、ロングヘアでもなく複雑なフリルのあるスカートでもないので本体の設計は特に
問題は無かったのですが、厄介だったのが碇の存在でした。
なにせゲームでは背中にしょっているように見えて其の実、何かベルトのようなもので
固定しているわけでもなく、なんというか宙に浮いているような状態としか言いようがなく…

設定を再現しようとすると、背中に接着するしかなく、そうなると髪の毛やキュロットとの
干渉について考える必要がでてくるのと、自立にも影響が出かねないと考え、手に持たせる
ことにしました。

また、今回は、シンプルバージョンではなく(久々に)ノーマルバージョンを元に設計して
いますが、シンプルバージョンの設計を取り入れ腕と表情を交換可能にしています
mrs007.jpg

オプションの腕のほかに表情が二種類あります
オプションポーズ
mrs004.jpg

表情オプション
mrs003.jpg

もちろんメインパーツとの組み合わせも可能です
mrs005.jpg

オプションについては、「勝手に転用されることを防ぐ工夫がほしい」というご要望が
あったので、船長というキャラ設定を生かす方向で考えた結果、イベント名が入った
大漁旗となりました。…実は一番苦労したテクスチャがこれだったり
ただ、「大漁」というのはイベントにちょっとあわないかなとおもったので「大入」
という表記にしてあります。

恒例のサイズ比較というか記念撮影(ガンプラじゃないですが
mrs006.jpg

今回はシンプルバージョンではないのと、ちょっと等身を上げたため少々大き目で、
帽子込みで17cm位となっております。

…以前作ったナズーリンや雲居一輪とも比較したかったのですが、両方とも前年の
引越しの際に処分してしまっており比較写真はありません…
とはいえ作ったのはかなり前なので最新作である村紗と比較すると微妙なことになる
気がしなくもないですが…

ともあれ、命蓮寺に星まつりにご来場の際はぜひ手に入れて作ってみてください。

…さて、これで一段落ついたこともあるので…って確認してみたら完成作品最後に
公開したのが2012年…!!! 一年以上試作品しか出してない!!?

とりあえず今年の目標は完成作品をもっと増やすってことにしようと心に誓った
今日この頃です…orz

とかいいつつ現在ぼちぼち製作中の めでぃすん…
posted by SSN at 17:39| Comment(1) | ワークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月19日

とりあえず試作品完成

まずはじめに、たくさんのコメントありがとうございます!
ものすごく励みになりました! これからも挫けず楽しんでもらえるようなペパクラを作って
いきたいと改めて思いました。
バイトが忙しくて挫けてる暇事態ありませんでしたが…

…ともあれ長い時間がかかってしまいましたが、キャス狐の試作品ができました。
作り始めたの夏前なのは秘密

とりあえずおまけも含めて合計3枚です。
ksk04.jpg

展開図はこちら
11/21追記 グーの左手が右手になっているというミスがあったので修正しました。
もう印刷してしまった方々、申し訳ありません…左右対称のパーツはコピペで済まそうと
したのが原因のようです…orz
コメントで教えれくれた船兵マドロス様、メールで教えてくれたgodogundam様
ありがとうございます。

今回も一応シンプルバージョンを元に設計しています…が、腕の形状に拘ったっ結果やたらと
細かい部品が多くなってしまいました…orz
シンプルとはいったい…うごご…

まあそれはそれとして、ちょっと話は変わりますが最近組み立て解説の方をHTML化することを
検討中…っていうかやっていたり
manual.jpg

これだと、画像の解説に比べれば印刷して販売はやりにくいんじゃないかと思ったのが始まりです。
しかし上手くいっているかというとそうでもなく、HTMLはおろかレイアウトとかフォントを設定する
CSSとやらで四苦八苦…文章が変な所にぶっ飛んで行ったり設定が反映されてなかったり、
IEとfirefoxとで表示が違って見えたりで非常に難航中…orz
php? javascript? flash? なにそれおいしいの?
調べてみたらブラウザによって見え方が違ってたり、効いたり効かなかったりするcssとかも
あるとかなんとか…

…あんまり無計画に変更するのも考えものだなと感じた今日この頃です…

コメントへの返事
posted by SSN at 23:48| Comment(9) | キャス狐 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月24日

なんたること…

…気がつけばもう9月も下旬…8月になったら暇になるかと思っていたがそんなことはなかった…

と、それはともかく、10日ほど前とある方より以下のようなメールが届きました…
一部抜粋しています

いきなり本題に入らせていただきますが、最近Twitter上で仮設製作日記様のペーパークラフトの写真を転載し、あたかも自分が製作したかのように振舞っている方がいます。
https://twitter.com/ohiro_maggi
https://twitter.com/maggiohiro

(同一人物によって運営されているようです)
また、ツイート内容から察するに沖縄の同人誌販売会などにおいて、仮設製作日記様のペーパークラフトを販売しているようです
http://twittaku.info/view.php?id=286981301217660928
http://twittaku.info/view.php?id=370696187231227904
以上の点を踏まえ、この方にペーパークラフトの販売許可を出したのかどうか、あるいは、このアカウントは仮設製作日記様の物なのか、ご返答いただければと思います。

また、返答内容によっては、沖縄の同人誌即売会の責任者の方にこれまでの経緯を報告するべきかと思っております。

不躾な内容で申し訳ありませんが、ご返答お待ちしております。



……

な、なんだってーっ!!?

一応断っておきますが、私はイベント参加はおろかツイッターすらしたことはありません。
なお、上記のアカウントについては、有志の方が質問されたところ即座にアカウントを消去、
逃亡した模様です。 
なおメールの文面については掲載許可をいただいた上で掲載しています。

しかもこの人物、当方からだけでなくいろいろな所から入手し、作者であるかのように
騙っている疑惑が…
http://twittaku.info/usertweet.php?usr=maggiohiro&num=0
http://twittaku.info/usertweet.php?usr=ohiro_maggi&num=0
そしてイベント会場らしき写真まで…
http://twittaku.info/view.php?id=292575746239627264
…ってフランドール400円…だと…つかこれもう真っ黒じゃないですかー!!!

…なんというかコレ、本気でバレ無いと思ってたんでしょうか?
画像検索かけたらすぐに転載元と思われる画像が多数出てくるんですけど…ていうか完成
写真すら転載ってどうなのよ…

私としては、自作品の画像や展開図が転載されるのは覚悟していましたが、よもや日本国内で
勝手に販売されるとは思ってもいませんでした。
日本国内のモラルの低下が叫ばれていますがまさかそれに自分が巻きこまれるとは…orz

なおツイッターについては有志の方が以下にまとめてくれています。
http://togetter.com/li/563014
ともあれ現在事態が完全に解決したわけではありませんが、この件について動いてくれた
方々に対し、この場を借りてお礼申し上げます。

本当にありがとうございました!!!

とにかく、一応明記しておきますが、当ブログにて公開中の作品についてはいかなる形であれ
販売はNGです。 どうかご了承願います…

…と、それだけなのもアレなので、前回のアレの現在の状況を…
csk02.jpg

csk03.jpg

…空いてる時間にちまちま作ってはいましたがなんとかテクスチャは完成し、今展開している
最中です…が、なんだかやたらパーツが多くなりそうな感じに…
シンプルバージョンだったはずなのになぁ…どうしてこうなったorz

コメントへの返事
posted by SSN at 03:48| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。